大阪市旭区の歯医者・予防歯科・歯周病治療なら

〒535-0001 大阪府大阪市旭区太子橋1-2-29
地下鉄谷町線・地下鉄今里線太子橋今市駅 6号出口から国道一号線沿い徒歩2分

診療時間
9:00~12:30 × ×
15:00~20:30 × × ×

 ▲:9:00~13:30

ご予約・お問合せはこちら

06-6953-6722

歯周内科治療とは歯周病菌をターゲットに薬で原因から治す治療法

従来の歯周病治療と比べて、
歯周内科治療のどこが優れているのでしょう。

年齢が高くなると虫歯より歯周病で歯を失う方が多くなっていきます。その歯周病はかなり治りにくいという印象をお持ちではないでしょうか。その歯周病が薬で治ることになりました。

この歯周病内科治療は歯垢、歯石除去や外科的に炎症部分を切り取ってしまうことが中心の従来の治療法(外科的治療)とは根本的に歯周病に対する考え方の違う治療法です。

歯周病もインフルエンザと同じ感染症です。この新しい歯周内科治療は歯周病の病原菌の検査をした後、その結果から歯周病の病原菌の種類・量を調べた上でそれに合った薬を服用して頂くという治療法です。

その結果、お口の中の歯周病菌は薬により激減して限りなくゼロになり歯周病は治っていきます。今現在多くの歯科医がお口の中の除菌をせずに歯を歯ぐきの境目の溝(歯周ポケット)の中をゴシゴシと機械的な掃除をする外科的治療をしていきます。

この治療法では多くの細菌が毛細血管から体内に押し込められていきその結果、内科的な病気を引き起こす可能性を多くの治療関係者が指摘しています。

一例を挙げますと、献血をする場合、3日以内に歯科治療を受けていると血液が汚染されている可能性があるため献血はできません。こうしてみると後で述べますが、歯周病は「万病の元」といえるかもしれません。

逆に歯周内科治療で歯周病の原因菌をお口の中からゼロにすると他の病気の予防・改善につながります。以上、従来法と歯周内科治療を比べますと次のような利点があります。

従来の外科的治療

  • お口の中の歯周病の病原菌を除菌しないままで歯垢・歯石の除去をしています。その為、一時的に改善しても早期に歯周病菌が後戻りしてしまいます。 そのことは多くの論文で発表されています。
  • 歯ぐきをソウハしたり切開して膿を出して症状の改善をはかっているだけで根本の原因菌の治療がされていません。
  • お口の中を部分的に数回に分けて治療を行うため治療をされた部分に治療されてない部分の細菌が、すぐに増殖してしまいます。

歯周内科治療

  • 位相差顕微鏡をもちいて細菌の形態学的検査を行います。
  • リアルタイムPCR法による遺伝子検査で歯周病原因菌の特定をまず最初に行います。
  • 抗真菌剤や抗生物質を服用して原因菌をゼロにし
    お口の中を清潔な状態になってから歯石の除去をします。
  • お口の中全体の歯周病治療を1回で行いますので治療していない部分の細菌が他の部分へ移るということがありません。ただ、注意していただくことは、除菌を行った後でも歯周病菌は他の人から再感染することがありますので定期的に歯周病診断を行い、良い状態を保ち続けていきましょう。 そうすることで全身の病気のリスクの軽減にもつながっていきます。

痛くない

安心・安全

短期間

確実

倉松歯科医院では、薬によって歯周病の原因菌を直接たたく、即効・無痛の体にやさしい治療法をご提供しています。

当院では、ご希望の方にお口の中の細菌の顕微鏡検査を行っております。

大切な歯を守るために、
知っておかなければならない歯周病のこと

大阪市旭区の歯医者「倉松歯科医院」のWebサイトをご覧いただき、ありがとうございます。当院では、従来の機械的に歯周ポケット内を清掃するだけの外科的な治療から、内服薬によって歯周病の原因菌そのものを除去する「歯周内科治療」に力を入れています。「歯周病」について正しい知識を持っている方は多くありませんが、歯周病は進行すると歯を支える顎の骨を溶かしてしまうこわい病気。ギネスブックにも人類が一番かかっている病気ということで登録されています。しかも、日本人が歯を失う原因の第1位になるほど、私たちにとってはとても身近な病気なのです。

従来の治療法は時間がかかる上に、歯ぐきの切開など、痛みをともなうケースもありました。歯周内科治療は内服薬でお口の中を殺菌した上で歯周ポケット内を清掃するため、従来の外科的な治療中の器具による傷口の毛細血管から細菌が体内に侵入する心配がなく、安全な治療法です。外科的処置は行わないので痛みもほとんどありません。

当院の「水」へのこだわり

さらに当院では、治療時(うがいの水・歯を削る時の水・歯石を取る時の水・お口の中を洗浄する水など)や器具洗浄時に使用するすべての水に「次亜塩素酸殺菌水」を採用しています。この水は人体に悪影響がなく、高い殺菌効果を発揮します。治療の安全性をより高めるために、当院では「よりきれいな水」「よりきれいな水まわり」にこだわっています。

「歯周病かもしれない……」と思ったら、まず当院にご相談ください。薬による内科治療で、歯周病を根本から治していきましょう。

「将来」のために、正しいケアや早期治療を

「歯周病は高齢者がなる病気」だと思っていませんか? 歯周病は免疫力と大きな関連性があるため高齢の方ほどリスクが高くなるのは事実ですが、最近では10代や20代といった若さで歯周病(もしくは歯周病予備軍)になってしまう方が増えています。  

歯周病は放っておいてもよくなることはありません。私は、40年以上にわたってさまざまな患者様のお口を見てきた経験から、10代・20代・30代の方の歯周病の症状を見れば、10年後にどうなるか、20年後にどうなるかを予測することができます。歯を失うことがないように、当院で正しいケアや早期治療に努めましょう。